草野隆(久良岐古典研究所主宰)

草野のプロフィールなど

草野隆 専門は日本古典文学 和歌史・中世 フリーの研究者

アドレス kusano@kurakikotenlab.info

一九五七(昭和三二)年神奈川県生まれ。上智大学文学部国文学科卒、同大学院文学研究科博士課程後期中退。修士(国文学)。跡見学園女子大学、立正大学等で非常勤講師。星美学園短期大学国文学科および人間文化学科の教授を経て現在は名誉教授。

主な論考は次の通り

1 『定家卿百番自歌合』の結番方法     昭和五八年一月 上智大学国文学論集 第一六号
2 『定家卿百番自歌合』雑部の構成をめぐって 昭和五九年一月 上智大学国文学論集 第一七号
3 『定家卿百番自歌合』の成立と改稿 -- その一 成立 --
昭和六〇年一月 上智大学国文学論集 第一八号
4 建保二年八月十六日内裏秋十五首乱歌合をめぐって
昭和六一年三月 星美学園短期大学 研究論叢 18
5 「文字鎖」と「文字鎖の歌」 --藤原定家の「文字鎖歌二十首」に関連して
昭和六三年三月 星美学園短期大学 研究論叢 20
6 笹の葉の霜と遠里の時雨と ――藤原定家の冬歌から
平成二年三月 星美学園短期大学 研究論叢 22
7 暮春款冬 --藤原定家の冬歌から 平成四年三月  星美学園短期大学 研究論叢 24
8 庭梅の歌一首 --藤原定家における物語受容の一様相
平成五年一月 上智大学国文学論集 第二六号
9 妙荘厳王の家 ――藤原定家の釈教歌から――
平成一一年三月 星美学園短期大学 研究論叢 31
10 権中納言藤原長方と藤原定家 ――『百人秀歌』私考1――
平成一四年三月 星美学園短期大学 研究論叢 34
11 権中納言源国信と藤原定家 ――『百人秀歌』私考2――
平成一五年三月 星美学園短期大学 研究論叢 35
12 元久二年二月の和歌所にて ――『新古今和歌集』雑歌下の部類・配列をめぐって――
和歌文学論集『古今集新古今集の方法』平成一六年十月刊
13 一条院皇后宮藤原定子の最期の歌と『百人一首』 ――『百人秀歌』私考3――
平成一七年三月 星美学園短期大学 研究論叢 37
14 藤原定家『藤川百首』考    平成一八年三月 星美学園短期大学 研究論叢 38
15 蓮生嵯峨中院山荘障子の中の上東門院の女房歌人たち ――『百人秀歌』私考4――
平成一九年三月 星美学園短期大学 研究論叢 39
16 二条の后藤原高子と三筋の川(上)業平の川と敏行の川 ――『百人秀歌』私考5――
平成二〇年三月 星美学園短期大学 研究論叢 40
17 二条の后藤原高子と三筋の川(下)陽成院の川 ――『百人秀歌』私考6――
平成二一年三月 星美学園短期大学 研究論叢 41
18 手向山の紅葉と権大納言菅原道真 ――『百人秀歌』私考7――
平成二三年三月  星美学園短期大学 研究論叢 43
19 源俊頼朝臣と二首の表歌 ――『百人秀歌』私考8――
平成二五年三月 星美学園短期大学 研究論叢 45
20 蓮生嵯峨中院山荘障子和歌から『百人一首』へ(上)―― 『百人秀歌』私考9 ――
平成二六年三月  星美学園短期大学 研究論叢 46
21 蓮生嵯峨中院山荘障子和歌から『百人一首』へ(下)―― 『百人秀歌』私考10 ――
平成二七年三月  星美学園短期大学 研究論叢 47

 

おまけ

趣味 ガーデニング・写真

近影?(掛川花鳥園にて)

画像1

インコ飼育中 (メキシコシロガシラ ♀ 名:ふぶき)

P50411112

パイオナスらしくおとなしい子です。

残念ながら人間語のオシャベリはしません。

なお、「ふぶき」とは和菓子の吹雪饅頭から(頭のあたりが似ています)。

インコ「ふぶき」へ何か伝えたい方は 「fubuki@kurakikotenlab.info」まで。